2日目のずぼらヨガ。朝の5分で、気持ちがちょっと前向きに

今朝も「ずぼらヨガ」の本を開いて、1章の“リラックス編”をやってみました。
昨日やってみて、「これくらいなら続けられそう」と思えたのがよかったみたいです。

今日は、朝の静かな時間にちょっと体を伸ばしてみたら、
心が少し落ち着いて、「今日もなんとかなるかな」って気持ちになれました。

まだまだぎこちない動きだけど、
深呼吸しながら体をねじったり、手を上に伸ばすだけで、
寝起きのだるさが和らぐような感じがしています。

年齢を重ねてくると、無理がきかなくなるぶん、
こうして“ちょっと立ち止まって整える時間”が本当に大切なんだなと感じます。

「ヨガ」っていうと敷居が高いイメージがあったけれど、
本のとおりに「ながら」や「ごろ寝」でできる動きも多いので、
気負わず自分のペースで続けてみようと思います。

50代の体と心に、ちょうどいいリズム。
「きちんとしない」ヨガ、今日もちょっとだけやってみませんか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました