同期と飲みに行って感じたこと|50代の新しい職場、心の支え

昨日は、久しぶりに飲みに行きました。
一緒に今の会社に入った同期3人で。
入社して3ヵ月、それぞれが感じていることを遠慮なく話せるこのメンバーとの時間は、本当に貴重でした。

話題はもちろん、会社の愚痴やちょっとした不思議なルールのこと
「それ、私も思ってた!」なんて共感の連続で、笑いも止まらないほど。

でも不満だけを言い合うのではなくて、
お互いに「もうちょっと頑張ろうか」「あなただから続けられてるよ」なんて、
さりげない励ましを自然に言い合える関係なんです。

正直、年下の先輩に気を遣ったり、
新しい環境で覚えることも多くて、
「しんどいな…」と思う日もあります。

だけど、こうして同じ立場でがんばっている人がそばにいること
何より「私も同じ気持ちだったよ」と言ってもらえることが、
明日からまた働くための大きなモチベーションになります。

50代で新しい職場に飛び込んだ私にとって、
この“同期の仲間”の存在は本当にありがたい支えです。

人は環境じゃなく、人に救われるんだなと実感した夜。
一緒にがんばれる仲間がいるって、心強いですね。

🌿あなたにも、心を許せる仲間はいますか?
もし今、つらいなと思う日があっても、誰かと話すことでふっと気持ちが軽くなるかもしれません。
同じ想いをしている人がきっとどこかにいます。
ゆるくつながりながら、一緒にがんばっていきましょうね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました